コスパ最高な『ZELOS』が想像以上に良かった話🏊‍♂️🚴‍♂️🏃‍♂️💨 サドルを変えて巡航速度UP?

トライアスロン

お疲れ様です!Yusukeです。

沼と呼ばれる程、合う人には合うし、合わない人にはホントに合わないと言われる自転車のサドル。

今回は、そんな何千とあるサドルの中で偶然見つけた『ZELOS』をご紹介したいと思います。

見た目と中身(性能)を兼ね備えた優良機材。

結論から先に言ってしまうと『ZELOS』は

コスパに優れながら、レース志向の人の要求にもしっかり応えてくれる優良サドルとなっております。

見た目と中身(性能)という簡単そうで難しい問題をいとも簡単に満たしてしまった『ZELOS』の魅力を順にお伝えしていきますので最後までお付き合い頂けたら幸いです。

キッカケは試乗会。ナニコレ!ヤベェΣ(・ω・ノ)ノ!

実は私、ロードバイクを初めてから10年間、推しのロードレースチームが使用していたという理由で『Fizik』という老舗のイタリア🇮🇹ブランドのサドルを好き好んで使用しています

今まで使用したサドルは、アリオネ、アンタレス、アレス、トライトーンと同シリーズのサドルで基本統一。

しかし、エリートレースにて利用するKhodaaBloomSTRAUSS DISCにはどうにもこの上記のサドルと自分の相性が良くなく、悩みのタネでした。

そんな中、TTバイクの試乗会にて出会ったのが今回ご紹介する『ZELOS』です。

体幹が安定し、ペダリングがスムーズに

取り付けられていたのは cervelo TTバイクだったんですが、『ZELOS』が自分の体重をしっかり受け止め、脚を回した際にペダルに加えた力が逃げずにしっかり伝わる感じに

光るものを感じました。

同行したKhodaaBloomの開発担当者である松本さんに聞いてみると

松本さんこ、このサドルって

あ、それは『ZELOS』です。

し、知らね〜!!

実はそれP&Pと言うホダカの自社製品なんですよ。

な、なんとまさかのKhodaaBloomバイクを製作するホダカ社のプライベートブランドでしたΣ(・ω・ノ)ノ!。

(というか自社ブランドのパーツあったのか…(`・ω´)←(失礼

そんなこんなで試乗会で運命的な出会いを果たし、それ以降はトライアスロンのエリートレース専用で乗っているSTRAUSS DISCP&Pのサドル『ZELOS』を利用する事になりました。

軽くはないが重くも無い!?

250gという重量はさして軽量という部類ではありませんが、STRAUSS DISCはエリートレースを想定してのセッティングをしていますのでアップダウンがあるようなコースでは使用しません。

平坦で重量はそこまでデメリットにはならないですし、むしろ体幹を安定させて高い出力を出し続けられるかのが重要なので、フィット感を最優先にしました。

結果、長時間のライドでも臀部にくる疲労感や違和感がかなり改善され、後半までに脚の余力を残すことが出来るというメリットが生まれたので良い相乗効果も生んでいます。

ぶっとんだ価格設定。え⁈利益でてるの⁉️

値段はなんと5790円!!海外のフラッグシップモデルや、少しグレードの下がるモデルさえ1万円オーバーが当たり前の中、なんと諭吉さんでお釣りがくる値段で高性能のサドルをゲットする事が出来ます。こんなのもう買わない理由があるだろうか?。いや!ないっ(ヾノ・∀・`)!!。

ショートノズルでポジションの自由度がアップ

トライアスロンでの1番のメリットはロードレースと違い、レース時にハンドルにDHバーをつける事が可能です。

エアロポジションで走行する為に前傾姿勢を保つのですが、先端が菱形で尖った従来のサドルの形状ですと、尿道を圧迫してしまい長時間乗っていると痛みや痺れという問題が出てきがちでした。

しかしZELOS』は前乗りがしやすいショートノズル形状をしているので、先端が短くスペースが空く分、ごく自然で楽な体勢を維持しつつ、ペダリングを維持するのが可能となります。

体幹を安定させて綺麗なペダリングをする事で高回転で重いギアを回す事が可能になりますし、いかに楽に、無駄な動きを減らすのもロードバイクでは大切ですので、それを満たしてくれる『ZELOS』は導入して正解でした。

カラーは黒基調に赤の差し色。シンプル・イズ・ベスト!

カラー展開は一色のみで黒を基調としたサドルに赤が差し色として入っています。

赤と黒。湘北の色だ

贅沢を言えばSTRAUSS DISCが紫に近いフレームなのでパープルカラーも欲しいとこですが(笑)黒のサドルならば、どんな車体にも合わせられますのでコーディネート的にも浮く事なく合わせられるのもメリットですね。

まとめ

以上、コスパに優れて主にトライアスロンでの利用に最適な『ZELOS』のご紹介でした。

個人差があるので使ってみるのが1番ですが、こんなサドルもあるんだよ〜!というのを皆さんに知って使って頂けたら嬉しいです。

このブログでは今後も、買って良かった、食べて良かった、使って良かった優良商品を分かりやすく、ご紹介していきたいと思います( •̀ω•́)

また次の記事でお会いしましょう。

ではでは〜👋❗️

コメント